在宅医療HOME HEALTH CARE

在宅医療のご案内

ご本人や介護者の負担を軽減するだけでなく、
タイミングを逃さず適切な診療を受けることで、
健康面にさまざまな効果が現れます。

感染症の予防

口腔内をケアすることで感染症の予防をできます。
また口腔感染症の治療により、気道感染(肺炎)を併発する危険が回避されます。

神経系・消化器系への影響

歯を治療しておいしく食事ができるようになれば、「自然な新陳代謝」が促進されます。
噛み合わせを正しくすることで、身体のバランスを整えます。

認知症予防・言語機能回復

噛む動作は脳に刺激を与えることから、認知症の予防効果や言語機能の回復に効果が期待されています。

歯科検診

病院・老人ホーム・保育園等での歯科検診も行っております。
ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。


訪問歯科診療の進め方

1

お申込み

電話・FAX・ホームページでお申し込みください。
ご家族や介護者からもお申し込みいただけます。

2

訪問日時の決定

電話・FAX・メール等により、ご希望に沿って訪問日と時間を決めます。
※訪問歯科診療のご利用は、介護保険等により「通院困難」と認定された方が対象となります。
問診の際に確認させていただきます。

3

検診・ご説明

初診時に状況チェックを行い、費用まで含めた治療プランを作成、ご本人および介護者にご説明いたします。

4

治療開始

初診時に各種保険証をご提示ください。
患者様の楽な姿勢で、最適の治療を行います。
患者様の周辺をお借りするくらいの治療スペースで、特にご用意していただくものはありません。
1回の診療にかかる時間は約20分~30分程度です。
わざわざ起きたり座ったりする必要はありません。

5

治療終了

治療後の状態を維持するために、歯科医師からアフターケアについてご説明いたします。

訪問歯科診療の費用

訪問歯科診療は基本的に保険内診療です
医療保険に加え、介護保険も適用されます
医療保険+介護保険

※交通費及び出張費等は一切いただきません

健康保険一般の医療保険の一部負担金と同じ取り扱いになります。
後期高齢者健康保険医療費の1割(または2~3割)が一部負担金となります。
一般所得者の医療費負担総額上限14,000円(1割負担の方)を超えたものについては「償還払い制度」により、自治体から超過分の償還支払を受けられます。
障害者・生活保護各自治体の減免と同じ取り扱いになります。
介護保険

在宅の場合は、居宅療養管理指導費が介護保険の適用となります。(ケアプランとは別枠)

  • 歯科医師による診療:1回509円(月2回まで)
  • 歯科衛生士による診療:1回356円(月4回まで)
その他
  • 訪問歯科診療のご利用は、介護保険等により「通院困難」と認定された方が対象です。
  • 料金の詳細につきましては、訪問時にご説明させていただきます。
  • 介護保険が適用されますが、ケアプランの対象となる限度額の「枠外」になります。
  • 他の医療費も含めて、医療費控除対象となります。